「システムが止まったら仕事が止まる。でも、専任の担当者を置くほどの予算はない…」そんなお悩みを抱える中小企業のご担当者様は少なくありません。メールが送れない、ネットワークが不安定、サーバーの調子が悪い――業務に影響するトラブルほど、すぐに相談できる相手がいないと不安になります。外部のサポート業者に相談しても「想像以上に高額で頼めなかった」という声も多く聞かれます。

レムシステムでは、そんなお客様の声から生まれたITシステム保守サービスを提供しています。「専門知識がない」「人手が足りない」「コストを抑えたい」――そんな課題に、現実的なコストで安心できる体制をご用意しました。私たちがご提供するのは、次の3つのサポートです。

※全国対応/お見積もり無料。遠隔ヒアリング・事前調査にて迅速にご案内します。

24時間365日、機器とシステムの遠隔監視で安心運用

Windows / Linuxサーバーネットワーク機器(SNMP対応)を、弊社の監視システムから24時間365日常時監視します。異常を検知するとすぐにメールなどでアラートを発信。専用ダッシュボードで状況を一目で確認でき、CPU・メモリ・ディスク容量・ネットワークトラフィックを可視化。障害の早期発見とトラブル防止につながります。

  • しきい値監視とアラート通知で「気づいたら止まっていた」を回避
  • ベースライン把握で性能劣化・容量逼迫の予兆を検知
  • ダッシュボードで機器ごとの状態を即時に把握

障害対応・操作サポートもリモートでスピーディに

万が一のトラブル時には、技術者がリモートで原因を調査し、可能な範囲で迅速に復旧対応を行います。「ウェブサイトが表示されない」「メールが送受信できない」「ネットワークが繋がらない」など、業務影響の大きい事象もお任せください。日常運用のちょっとした疑問(設定の意味、エラーの原因など)にも丁寧に対応します。

  • トラブルシュート(Web/メール/ネットワークなど)
  • ログ調査・暫定回避策の提示・恒久対策のご提案
  • 他社構築システムも、事前調査のうえで対応可能

セキュリティ対策の見直し・改善もおまかせください

運用中のシステムにセキュリティ対策が十分でない場合、攻撃や不正アクセスのリスクが高まります。独自のチェックシステムで診断し、必要に応じてパッチ適用・設定改善・ファームウェア更新などを実施。サーバーだけでなく、ネットワーク機器のセキュリティ強化にも対応します。

  • 脆弱性チェックと是正提案(サーバー/NW機器)
  • 更新計画の策定(停止時間の最小化・ロールバック手順の明確化)
  • リプレース/アップグレードの相談・設計支援

「どこから手をつければいいか分からない」という段階からでも、現状整理と優先順位付けを行い、最適な改善プランをご提案します。

レムシステムが選ばれる理由

  • 伴走型サポート:問い合わせしやすい体制で、日々の小さな不安も解消
  • メーカー中立:特定ベンダーに依存せず、要件に最適・コスト効率のよい提案
  • ワンストップ対応:調査・設計・構築・運用サポートまで一気通貫
  • 遠隔主体:素早い初動とダウンタイム短縮を重視

※運用ポリシーや体制に合わせ、窓口や連絡手段(メール/電話/チャット等)もご相談可能です。

ご利用までの流れ

1. ヒアリング
現状・課題・ご希望の体制を確認(遠隔可)。

2. 事前調査
監視対象や接続方法、運用ルールを整理。

3. ご提案・見積
優先度・費用対効果に基づくプランを提示。

4. ご契約・初期設定
監視設定/運用手順/連絡導線を確立。

5. 運用開始
監視・障害対応・Q&Aを継続提供。

6. 定期レビュー
改善提案・セキュリティ見直しを実施。


よくあるご質問

Q. 他社が構築したシステムでも対応できますか?
A. はい。事前調査のうえ、対応可能な範囲でサポートします。

Q. 監視だけ/障害対応だけの利用も可能ですか?
A. 可能です。必要な範囲だけをご契約いただけます。

Q. 夜間・休日の監視や初動はどうなりますか?
A. 24時間365日で監視し、検知時は所定の連絡先へ通知します。詳細はご契約範囲にて定義します。

まずは無料でご相談ください

現状のままでも、できる対策は見つかります。費用感を含めて、最適な始め方をご提案します。

お見積りは無料。遠隔ヒアリング・事前調査でスピーディに対応します。